
立川 祐太
2014年入社
テレマーケティング事業部
営業マネージャー
2014年入社
テレマーケティング事業部
営業マネージャー
私は10代後半から大手よりベンチャーという志向があって
どんな業種であろうと会社にとってのオンリーワンな存在になりたいと思っていました。
アーカスコミュニケーションズは求人募集の内容が個性を尊重して人間性を重要視している感じがし、面接時にも若手が多く賑やかで、服装・髪型なども自由なところに惹かれました。
そのスタンスの上で、これから会社を大きく飛躍させていきたいという熱意に打たれて入社を決めました。
でも実は私、その後に一度アーカスコミュニケーションズを退社して再度入社している出戻りなんです。
自分以外にも、一度違う会社を経験して、やはりアーカスの雰囲気や仕事のしやすさで出戻るスタッフが多く、かといって何か不利益を被ることもなく、分け隔てなく楽しくやっています。
そういった懐の大きさや公平さはアーカスの特色の一つですね。
やりがいは、仲間が困っているときに力になれた時です。
部署の仲間の信頼に応えられた時が個人的にも嬉しいですし、会社から任せれれている管理職の使命の一つを実施出来ていることにもなるからです。
入社してから1番成長出来たと思えるのは、決断する力が付いたことです。
当社アーカスコミュニケーションズでは、管理者としての裁量権限の範囲が広く、決して放ったらかしではなく、本当に任されて信頼されている感じが強いんです。
部署における予算管理、営業戦略、育成、評価など自身の判断で仕事を進める局面が増え、経験と共に決断力が付きました。
最近本社を移転したばかりですが、個人的に次は渋谷への本社進出の野望を持っています!